剣道部 | 運動部 | 福井高等学校

クラブ活動

剣道部

クラブ紹介


 剣道は『剣の理法の修練による人間形成の道である』とあります。常に自己修養に努め、全国制覇を目標に日々の稽古に取り組んでいます。「交剣知愛」の部訓のもと、和をもって部員の自主性を尊重し、部員自ら励み取り組む活気あるクラブです。
 


進路


福井大・福井工業大・明治大・同志社大・大東文化大・東海大・大阪経済大・佛教大・国際武道大・国士舘大・花園大・大阪産業大・朝日大・川﨑医療福祉大・名古屋学院大・環太平洋大・横浜美術大・和光大・福井医療大学・平安女学院大学・神戸親和大学・城西国際大学・四条畷短大・関西外国語短大・岐阜保健短大・上智短大・京都府警・福井県警・トールエクスプレスジャパン(株)他 


大会成績

【2023年度】
・福井県春季高等学校剣道選手権大会 4/22
  男子団体 優 勝
  女子団体 ベスト8
【2022年度】
・第71回全日本都道府県対抗剣道優勝大会福井県予選 2/19
  高校の部 第三位  本島 大成
       第五位  坂元 煌
・北信越高等学校剣道新人大会 2/4~5
  男子団体 出 場  
・福井県高等学校剣道新人大会 11/19~20
  男子団体 準優勝
(北信越高等学校剣道新人大会出場権獲得)
  男子個人 第三位  坂元 煌
  男子個人 ベスト16 本島 大成・中川 聖舵
(全国都道府県対抗剣道優勝大会福井県予選出場権獲得)
・北信越国民体育大会 8/22
  少年男子 出 場  本島 大成
・全国高等学校総合体育大会剣道大会 8/3~8
  男子団体 出 場
・北信越高等学校剣道大会 6/17~19
  男子団体 第五位
  男子個人 準優勝 本島 大成
・福井県春季高等学校総合体育大会剣道競技大会 6/3~5
  男子団体 優 勝
(全国高等学校体育大会出場権獲得)
(北信越高等学校剣道大会出場権獲得)
  男子個人 第五位 本島 大成
(北信越高等学校剣道大会出場権獲得)
・福井県春季高等学校剣道選手権大会 4/23
  男子団体 第三位
【2021年度】
・福井県高等学校剣道新人大会 11/13~14
  男子団体 準優勝
(北信越高等学校剣道新人大会出場権獲得) 
  男子個人  ベスト16 中川 聖舵
(全国都道府県剣道優勝大会福井県予選出場権獲得)
・県民スポーツ祭剣道競技 7/17
  男子団体 第三位 
  優秀選手賞   井上 賢史郎
・第59回北信越高等学校剣道大会 6/18~20
  男子個人 第五位 井上 賢史郎
       出 場 明賀 仙太郎
  女子個人 出 場 望月 未来
  男子団体 出 場
・春季高等学校総合体育大会剣道競技大会
  男子団体 準優勝
(北信越高等学校剣道大会出場権獲得)
  男子個人 第五位 明賀 仙太郎
(北信越高等学校剣道大会出場権獲得)
       第五位 井上 賢史郎
(北信越高等学校剣道大会出場権獲得)
  女子個人 第三位 望月 未来
(北信越高等学校剣道大会出場権獲得)

【2020年度】
・第69回全日本都道府県対抗剣道優勝大会福井県予選会 2/21
  男子個人  第五位 川嶋 士蓮
・福井県高等学校冬季剣道選手権大会
  男子団体  第三位
  女子団体  第三位
・北信越高等学校剣道新人大会 2/6~7
  男子団体  第五位
  女子団体  出 場
・福井県高等学校剣道新人大会 11/14~15
  男子団体  第五位
(北信越高等学校剣道新人大会出場権獲得)       
  女子団体  第三位
(北信越高等学校剣道新人大会出場権獲得)
  男子個人  ベスト16 川嶋 士蓮
(全国都道府県剣道優勝大会福井県予選出場権獲得)
  女子個人  第五位  三好 なつき
  女子個人  第五位  望月 未来

【2019年度】
・福井県春季高等学校剣道選手権大会
  女子団体 優 勝
  男子団体 第三位
・春季高等学校総合体育大会剣道競技大会
  男子団体 第三位
(北信越高等学校剣道大会出場権獲得)
  女子団体 第四位
(北信越高等学校剣道大会出場権獲得)
  男子個人 第五位 木村 太郎
(北信越高等学校剣道大会出場権獲得)
       第五位 明賀 仙太郎
(北信越高等学校剣道大会出場権獲得)
  女子個人 第五位 福井 星那
(北信越高等学校剣道大会出場権獲得)
       第五位 竹村 真弥
(北信越高等学校剣道大会出場権獲得)
・第70回福井市民スポーツ大会剣道競技 6/9
  男子団体 優 勝 
  女子団体 第三位
  男子個人 優 勝 飯田 晃己  
       第三位 明賀 仙太郎
  女子個人 優 勝 有村 のどか
       準優勝 福井 星那
       第三位 望月 未来
・第57回北信越高等学校剣道大会 6/14~16
  女子個人 準優勝 福井 星那
       出 場 竹村 真弥
  男子個人 出 場 木村 太郎
       出 場 明賀 仙太郎
  男子団体 出 場
  女子団体 出 場
   優秀選手賞 福井 星那
・県民スポーツ祭剣道競技 7/13
  女子団体 優 勝 
  優秀選手賞   有村 のどか
  男子団体 第三位
・北信越国民体育大会 8/25
  少年女子 第三位 福井 星那
・福井県高等学校剣道新人大会 11/16~17
  男子団体  準優勝              
  (北信越高等学校剣道新人大会出場権獲得)       
  女子団体  準優勝
(北信越高等学校剣道新人大会出場権獲得)
  男子個人  第五位 飯田 晃己
(全国都道府県剣道優勝大会福井県予選出場権獲得) 
  女子個人  準優勝 望月 未来
・第29回庄川清流杯北信越高等学校剣道新人大会 2/1・2
  男子団体  出 場
女子団体  出 場
・第68回全日本都道府県対抗剣道優勝大会福井県予選会 2/23
  男子個人  第五位 飯田 晃己
  男子個人  第五位 古川 亮雅


【30年度】
・福井市剣道選手権大会
  男子団体 優 勝
  女子団体 優 勝
  男子個人 優 勝 飯田 晃己
       準優勝 古川 亮雅
       第三位 木村 太郎
  女子個人 優 勝 有村 のどか
       準優勝 竹村 真弥
       第三位 田中 咲蘭
       第三位 福井 星那
・第67回全日本都道府県対抗剣道優勝大会福井県予選
  男子個人 ベスト8 古川 亮雅
・北信越高等学校剣道新人大会
  女子団体 ベスト8
・福井県高等学校冬季剣道選手権大会
  男子団体 第三位
  女子団体 準優勝
・福井県高等学校剣道新人大会
  女子団体 優 勝
       (北信越高等学校剣道新人大会出場権獲得)
  女子個人 優 勝 有村 のどか  
       第三位 竹村 真弥  
       第五位 福井 星那
  男子個人 第三位 辻 歩武
  (全国都道府県対抗剣道優勝大会福井県予選出場権獲得)
       第五位 飯田 晃己
  (全国都道府県対抗剣道優勝大会福井県予選出場権獲得)
   ベスト16 古川 亮雅
  (全国都道府県対抗剣道優勝大会福井県予選出場権獲得)
・第56回北信越高等学校剣道大会 
  女子団体 第三位
・第69回福井市民体育大会剣道競技
  女子団体 優 勝
  女子個人 優 勝  福井 星那  
       第三位  有村 のどか
  男子個人 第三位  辻  歩武
・平成30年度春季高等学校総合体育大会剣道競技大会
  女子団体 第四位
 (北信越高等学校剣道大会出場権獲得)
・福井県春季高等学校剣道選手権大会
  女子団体 第三位

【29年度】
・福井市剣道選手権大会 3/11
  女子団体 優 勝
  男子個人 優 勝  木村 太郎  
       準優勝  辻 歩武
  女子個人 優 勝  有村 のどか 
       準優勝  田中 咲蘭 
       第三位  村中 葵衣
・福井県冬季高校剣道選手権大会
  女子個人 第五位 有村 のどか
・第68回福井市民体育大会剣道競技
  男子団体 優 勝
  女子団体 優 勝
  男子個人 優 勝 辻  歩武 
  女子個人 優 勝 福井 星那