進学コースII類[デザイン分野]
進学コースII類[デザイン分野]
![進学コースII類[デザイン分野]](/themes/fukui-h@2021/img/course/shingaku/shingaku3/img-main_v2.png)
DIPLOMA POLICY
卒業までに身につける能力
福井工業大学デザイン学科と連携して、著名なデザイナーやアーティストを招いた講習会やイベント等に参加し、将来に向けて自ら学習する意欲を育成します。また、普段の授業で身につけた知識、技能をもとに、絵画やポスターを描き、様々なコンクールに出展し、入選や入賞をする技能を身につけます。
CURRICULUM POLICY
教育課程の編成と達成目標
- 1年次からデッサンや色彩構成、レタリングなど基礎を専門的に学ぶことで、デザインや絵画を制作する上で必要不可欠な観察力や構成力を培います。
- 県内有数のデザインの学習環境の中で、Macを使ってデザインやイラストレーションの最先端技術を習得します。
- 2年次以降は基礎から応用へ向かっていきます。大きな作品を作ることで、自らのオリジナリティを見つめるとともに、作品を作り上げる喜びを実感します。
- 3年次には高校生活の集大成である卒業制作展を行います。生徒が主体的に企画・運営することで、作品を制作するだけではなく、「展示」することの意味を実感してイベントの意義を学びます。
在校生インタビュー

私はPCでのデザインを学ぶため、iMacの実技があるここを選びました。クラスはデザインに興味がある人ばかりなので、行き詰まった時など違う視点からアドバイスをもらえるのが刺激になります。充実した環境・設備は授業時間以外にも使え、自主的に学べるので加速度的に上達できていると思います。また美術部の活動でも、知識・技能共にスキルアップしているのが感じられて毎日が楽しいです。
進学科進学コースⅡ類 デザイン分野 2年/
伊藤 和丸[ 春江中学校出身 ]