福井高等学校

特別進学科

スーパー特進コース/特進コース/選抜一貫コース

スーパー特進コース/特進コース/選抜一貫コース

GRADUATION POLICY
卒業までに身につける能力

自主・自律の精神を持って自ら学ぶ姿勢を姜い、目標達成に向けて積極的に学習に取り組むことで、社会で求められる深い知識や豊かな人格を育成します。
また、探究活動を通して、思考カ・判断カ・表現力や、他者との協働学習の喜び、仲間を牽引するリーダー性を身につけ、さらに、グローバル化および清報化社会での活躍を見据えた、豊かな国際感覚や語学力を育成します。

CURRICULUM POLICY
教育課程の編成と達成目標

  • 週37時間の授業時間数と独自のカリキュラムを最大限に活かし、基礎学力の向上と応用力の伸長を図ります。
  • 放課後はクラブ活動に参加したり、校内外で自主学習を行ったり、目的・レベル別に開講される選択制補習を受講したりすることにより、学びに向かう力、主体性、人間性を養います。
  • 本校教員に加え、大手有名予備校講師による授業を実施し、応用力と実践力を養成します。
  • 総合的な探究の時間や各教科の探究活動を通して、思考力、判断力、表現力、そしてコミュニケーション能力を育成します。

スーパー特進コース/特進コース/選抜一貫コース

1.自主性を養う選択制特別講座

一日7時限の授業が終わった放課後には、国英数の教科の教員が目的に応じて開講する「選択制特別講座」があります。弱点の克服やコミュニケーションカの向上など、好きな講座を選択して主体的に学習することができます。

2.思考カ・判断カ・表現力を養成する小論文プログラム

高2後半から、土曜特別講座の時間を使って、小論文を書く力をつけます。総合型選抜入試に対応するだけでなく、大学に入ってからのレポートや卒業論文作成にも役立つスキルを身につけます。

3.手厚い指導、充実した学習環境

高い水準の授業を展開し、少人数指導や習熟度別指導に積極的に取リ組んでいます。生徒の希望と学力に応じた手厚く、丁寧な学習指導、進路指導を行うことにより、難関大学への合格を実現します。タブレットPC を一人一台所有し、ICT 機器を活用することで、知識の定着に加え、読解力や思考力、表現力を伸ばす工夫を進めています。また、進路指導センターは20 時まで開放しておリ、質問を受けるための教員も待機しているので、自学・自習を効果的に進めることができます。

4.予備校授業の実施

スーパー特進コースでは年間を通して、入試のノウハウを知り尽くした予備校講師による難関大学合格に向けた授業を行います。長期休業中や入試直前期には特別講習も実施し、難関大学合格に向けたサポートをします。

現役東大生と交流します

現役の東大生と直接意見交換を行う場を、本校や東大オープンキャンパスで設け、効果的な学習方法を伝授してもらい、学びに向かう意欲を醸成します。

主な進学先

国公立
  • 東京大学
  • 京都大学
  • 大阪大学
  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 神戸大学
  • 東京工業大学
  • 金沢大学
  • 福井大学(医学科含)
  • 福井県立大学
  • 大阪府立大学
  • 大阪市立大学 など
私立
  • 福井工業大学
  • 早稲田大学
  • 慶應義塾大学
  • 上智大学
  • 東京理科大学
  • 青山学院大学
  • 明治大学
  • 法政大学
  • 同志社大学
  • 立命館大学
  • 関西大学
  • 同志社大学 など

奨学金制度

福井高等学校では、生徒を支援するための様々な奨学金制度を設けています。
いずれも、人物、学力、経済状況などに基づいて選考されます。

在校生インタビュー

“海外に修学旅行に行ける”とあったので、まずはそこをチェックしました(笑)。大学に進学したら資格を取って、それを生かせる職業に就き、生涯ずっと続けられる仕事をしていたいと思っています。学園内にある図書館は、立派で充実しているので、よく友達と一緒に勉強しています。クラスメイトは皆頑張っているので日々良い剌激になり、自分も「頑張ろう」という気持ちになるのが良いですね。

特別進学科 スーパー特進コース/
福岡 伶渚[ 進明中学校出身 ]