明日へ生き生きと歩み続ける先輩たちからのメッセージです。
信頼できる仲間と充実した環境。だから、自分から学びに行ける。

先生方の丁寧で手厚いご指導はもちろん、大手予備校の授業まで受講できるのが福井高校の凄さです。学校に通うだけで塾や予備校に匹敵する高度な内容まで享受できるのに、充実した特待生制度のおかげで最低限の経済的負担で貪欲に学ぶことができました。これが挑戦する力となり、苦手だった世界史を克服するための研究会立ち上げに繋がりました。日々の研究会活動では、メンバーとの意見の相違や新型コロナによる活動自粛など色々ありましたが、結果的に偏差値は大幅アップ。最後まで共に活動してくれた仲間には感謝しかありません。そのおかげもあって共通テストでは世界史は満点を獲得、東大にも合格することができました。今は多様な分野で活躍できる弁護士を目指して、法学を中心に政治学や心理学など多面的な思考を身につけられるよう日々努めています。
特別進学科 スーパー特進コース 令和3年卒
福井工業大学附属福井中学校出身/岩佐 陸生さん
東京大学 文科一類 進学
先生方の手厚いご指導と仲間からの刺激があって目標に猛進できる!

私は医療の道に進むために勉強漬けの日々でしたが、精神的にハードな毎日を乗り越えられたのは共に頑張る仲間がいてくれたからです。先生方にはいつでも質問・相談しやすい環境を整えていただき、私が理解できるまでとことん教えてくださったのには感謝しかありません。
特別進学科 スーパー特進コース 令和4年卒
安居中学校出身/松浦 拓未さん
福井大学 医学部 医学科 進学
努力・気持ち次第で多種多様な夢に向かえる充実した環境・設備

私は高校時代、国際プログラムに参加し、自分の見解の浅さと世界を目の当たりにした事が今の学びに繋がりました。一点集中型も欲張り型も各々に充実した生活が送れる高校です。
特別進学科 スーパー特進コース 令和3年卒
福井工業大学附属福井中学校出身/三崎 紗也子さん
東京外語大学 国際社会学部 国際社会学科 進学
共に戦う仲間がいるから、見えない不安にも立ち向かえる。

私は、現代医療において不可欠的存在となっている診療放射線技師を目指して金沢大学を志しました。高校時代を振り返ると、進路指導センターや大学図書館など勉強に集中できる場所が多くあり、放課後まで必死に勉強していた景色が浮かび上がってきます。隣り合って学んだ友人は支えと刺激をくれ、遅くまで質問に答えてくださった先生方には大きな安心感をいただきました。予備校の先生方は各大学の入試傾向や対策に詳しく、本当に心強かったです。そんな中、級友とチームを組んで参加した科学コンテストで3位入賞を果たしたことは大きな自信になりました。毎日放課後にチームメイトとアイディアを出し合い、準備を重ね、練習を積んだことは、将来チーム医療の一員として活躍したいと考えている私にとって良い経験であり思い出となっています。
特別進学科 スーパー特進コース 令和3年卒
足羽中学校出身/藤永 真由さん
金沢大学 医薬保健学域 保健学類放射線技術科学専攻 進学
文武両道を目指すから、悩みながら心身共に成長できる。

福井高校には多様な学科・部活動があり、そこに通う多様な目標・目的を持つ生徒たちの成長を支えてくれる環境が充実しています。私が勉強に励みながらバレー部キャプテンを務められたのは、進む先は違えど同じ目標を持つ仲間に出会い、切磋琢磨し合えたからです。また先生方の手厚いご指導にも感謝しかありません。過去問の収集や面接の練習などたくさんのお力添えをいただいただけでなく、「生徒の個性は様々だから、一人一人に向き合える教員を目指すといいよ」というアドバイスは、教員を志す私の価値観を一変し、なりたい教員像を明確にしてくれました。そのおかげで受験時にも思いをしっかりと述べることができたのです。今後は、日本の教育大学の最高峰で多くのことを吸収して地元に持ち帰り、福井の教育の更なる発展に貢献できる教員を目指します!
特別進学科 特別進学コース 令和3年卒
鯖江中学校出身/林 雅裕さん
東京学芸大学 教育学部 教育支援課程生涯スポーツコース 進学
社会に出て活きる力を習得!

高校のクラスはとても仲が良く、体育祭や高校祭などの学校行事では団結力が発揮され、トップを目指してやり遂げるのがとても楽しかったです。そんな毎日の中、先生方には礼儀や挨拶に関して特に厳しくご指導いただきました。「ゴルファーである前に高校生であることを忘れるな」との教えの下、学校行事には積極的に参加し、苦手だった勉強も頑張りました。社会に出た今、このような高校で学んだことのおかげで、とても助かっています。
進学科 体育コース 平成28年卒
福井工業大学附属福井中学校出身/松田 鈴英さん
プロゴルファー(ニトリ)
鮮烈な記憶が残るインターハイ出場

私にとって高校時代は、人生で最も成長できた時期だったと思っています。鮮明に記憶しているのは、インターハイでベスト8に進出したことです。高校時代のご指導のお陰で自分自身が、人間として一回りも二回りも大きく成長できた時期であったと思います。現在の目標は日本代表メンバーの一人として、常にチームの勝利に貢献できる存在であり続けることです。
進学科 体育コース 平成17年卒
美山中学校出身/清水 邦広さん
パナソニックパンサーズ