お知らせ

news

お知らせ お知らせ

お知らせ

2020.12.21

冬季休暇中の新型コロナウイルス感染防止のための注意事項

生徒の皆さんへ
福井工業大学附属福井高等学校 保健室より

これまでも、感染防止対策について徹底していただいていますが、冬季休暇中も、再度基本的な感染防止対策である「マスク着用」「三つの密(換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、間近で会話や発声をする密接場所)を避ける」「人との間隔を十分取る(できるだけ2m、最低1m)」「手洗いやアルコール消毒液による手指消毒」などの徹底をお願いします。
普段会わない人や県外からの親戚などと会う場合が増えると思いますが、感染リスクを下げるため、以下の点に気を付けて行動するようお願いします。


① 冬季休暇中も毎日の検温と健康観察表の記入を忘れずに行い、体調管理を徹底しましょう。また、行動記録(いつ、誰と会ったか、どこへ行ったか)を残しましょう。
② 初詣やショッピングなど、人混みが予想される場所へ出かける場合は、日時をずらすなど密になる状況を避けましょう。また、体調が優れない場合は外出を控えましょう。
③ 普段会わない人たちと食事をする際は、座る位置に気を配り、正面や真横を避け、斜め向かいの席に座るなど、できる限り距離をあけましょう。また、箸やコップの使いまわしは絶対に避けましょう。
④ 県外から来た人と会うときには、家の中でもできるだけマスクを着用し、適度な距離を保ちましょう。また、県外に行く場合は、訪問先の感染状況を福井県ホームページ等で十分把握した上で、基本的な感染防止対策を徹底してください。福井県に帰ってからも体調の変化に十分気をつけましょう。


福井県ホームページ
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/kansensyo-yobousessyu/corona.html

⑤ 発熱や風邪症状など体調の変化がある時には、必ず下の医療機関を受診してください。さらに登校は体調が完全に回復してからにしてください。また、家族や身近な人が感染し、「濃厚接触者」となった場合や、本人または家族がPCR検査や抗原検査を受けた場合は、学校または担任に必ず連絡してください。


【「当番医」または「県新型コロナ受診・相談センター」】
・ 各地域の「当番医」は、 各市町村のホームページ等でご確認ください。
・ 「県新型コロナ受診・相談センター」0776-20-0795(24時間対応)







感染リスクが高まる「5つの場面」内閣官房より